|
前の月 |
|
次の月 |
|
|||||||||||
31 (木) |
子連れ出張 2日め
ぜいぜい・・・ とりあえず、夜は「竹下通りに行きたい」と「焼き鳥を食べたい」 というリクエストには応えた。 |
||||||||||
30 (水) |
子連れ出張 1日め
もう小さくはないので、昼間は自分たちで行動させて、 夜を一緒にすごす。 とはいえ、東京なれしていない彼女たち。 結構、気と体力を使ってしまう・・・ #25年前、おとうさんとオープン3日めに行ったディズニーランド #当時は、娘たちと来るなど想像もつかなかったなぁ |
||||||||||
29 (火) |
東京 暑っ
先に東京入りして、仕事をこなし、 最終便できた、子どもたちを迎えに空港へ。 ハードな一週間になりそうだ。 |
||||||||||
28 (月) |
仕事 仕事 |
||||||||||
27 (日) |
ようやく夏? 北北海道大会2日め
ようやく「蝦夷梅雨(えぞつゆ)」があけたかな? |
||||||||||
26 (土) |
北北海道大会 ミニバスケットボール
|
||||||||||
25 (金) |
涼しい 夏
テレビのニュースで報道されている「猛暑」が別の世界のようだ。 |
||||||||||
24 (木) |
旭川・札幌 日帰り
ついでに、20分だけ旭山動物園に寄り道した。(^^; ---------------------------- 突然だが、秋以降、3週間アメリカに行くことになった。 素晴らしい機会が訪れたことに感謝。 http://yuri.blog123.jp/archives/2008/07/post_194.html |
||||||||||
23 (水) |
北海道の 生き物?三景
|
||||||||||
22 (火) |
北海道は 美味しい
北海道の美味しいモノを一緒にいただける幸せ |
||||||||||
21 (月) |
紋別 次女とドライブ
次女のお願いなら、がんばるしかない。 今日は、私が運転して、紋別へ。 しかし、タダでは帰らない。準決勝&決勝の試合観戦はもちろん、 お風呂と名物メニューとオホーツク海と、 次女との会話を楽しんだ、充実した一日だった。(走行距離200km) |
||||||||||
20 (日) |
中体連 ぼんち祭り
次女のバスケの中体連の試合応援だ。 (昨日勝ってくれてよかった) しかし残念ながら、第一シードに敗北。 北見に戻って、写真現像して、長女をお祭りに送って、 次女をお迎えに行って、3年生に写真を渡して、 ぼんち祭りの花火大会へ三女と滑り込む。 忙しい一日だった。ふぅ |
||||||||||
19 (土) |
国際女性ビジネス会議 熱い
分科会「ダイバーシティと地域活性化」の講師を担当。 女性の熱い思いとパワーを肌で感じつつ、最終便で北見へ。 パーティに参加できず残念だったが、 明日は大切な用があるのだ。 #ちなみに、女満別空港到着時の気温は13度だった |
||||||||||
18 (金) |
東京 暑い
忙しいのはいいが、暑いのはつらい。 |
||||||||||
17 (木) |
東京 恵比寿
夜は、テレワークのことを語り尽くせる友人と、恵比寿で夕食。 ああ、料理も、お酒も、話も、全部美味しかった。 ----------- 一句 手相見せ 励ます言葉に 二千円 |
||||||||||
16 (水) |
札幌 三景
|
||||||||||
15 (火) |
DSテレビ くんねっぷメロン
|
||||||||||
14 (月) |
みどり 三景
|
||||||||||
13 (日) |
休日の BBQ
家のことも、少しはできたし。 #本州は30度を越える猛暑だったらしいが、 #北見は21.2度。ありがたや・・・ さっ、また明日からがんばろう。 |
||||||||||
12 (土) |
文化祭 くんねっぷメロン
なんか、自分の高校時代を思い出して懐かしい。 #卓球部はいつもおでんだったっけ -------------------------------- 今年も「くんねっぷメロン」販売中。 今年だけの特別価格を設定したら、絶好調です。 https://www.5012.jp/shop/tabiq/ 大玉2個で3900円!(税・送料込) |
||||||||||
11 (金) |
仮装行列 だったらしい
仮装行列だったが、見にいけなかった。すまぬ ※写真は後日撮影 |
||||||||||
10 (木) |
日常 こぼれネタ
|
||||||||||
09 (水) |
関西 帰宅
距離は長いけど、直行便はありがたい。 |
||||||||||
08 (火) |
新幹線 衝撃
#なぜかJRは「衝撃」と表現。鉄道用語らしい。 途中で停車し、京都に着いたのは、1時間40分遅れ。 足に影響を受けた約8万5000人の一人になった(^^; ・・・やはり由利ママは空を飛んだほうがいいらしい。 |
||||||||||
07 (月) |
七夕 クールアースデイ
もしかして、北見より涼しいかも。 湿気はすごいけど・・・ |
||||||||||
06 (日) |
暑い 休日
でも、子どもの送迎、買い物などなど。 家のことをしたりして、ゆっくり過ごせた。 #でも、明日はまた出張だ・・・ |
||||||||||
05 (土) |
室蘭 講演
が、朝、千歳空港で予定の電車に乗り損ねるという大失態。 室蘭まで約90km。こんな距離タクシーに乗ったのは初めて。 間に合ったけど、反省っす。 |
||||||||||
04 (金) |
東京 千歳へ
明日は、室蘭でお仕事。 洞爺湖サミット前々日に、近くにいるなんて貴重な体験。 |
||||||||||
03 (木) |
東京 厳戒
|
||||||||||
02 (水) |
突然、夏 オリオンビール
数日前は、10度以下。本当に困った気候。 |
||||||||||
01 (火) |
7月 記録
時が早く過ぎるからこそ、記録の大切さを感じる。 6月の日記も、毎日書いたぞ。(4ヶ月記録更新中) 6月 http://www.yuri.com/diary/diary.cgi?SEL_YY=08&SEL_MM=06 5月 http://www.yuri.com/diary/diary.cgi?SEL_YY=08&SEL_MM=05 4月 http://www.yuri.com/diary/diary.cgi?SEL_YY=08&SEL_MM=04 3月 http://www.yuri.com/diary/diary.cgi?SEL_YY=08&SEL_MM=03 |
||||||||||