|
前の月 |
|
次の月 |
|
|||||||||||
31 (日) |
12回めで最後の 運動会
長女が1年生から、三女が6年生になるまでの12年間。 そりゃぁ、年取るよな・・・ それにしても、ここ3年、小学校の運動回は雨続き。 第7回 2004 晴 http://www.yuri.com/diary/diary.cgi?M=&SEL_YY=04&SEL_MM=05#30 第8回 2005 晴 http://www.yuri.com/diary/diary.cgi?M=&SEL_YY=05&SEL_MM=05#29 第9回 2006 曇 http://www.yuri.com/diary/diary.cgi?M=&SEL_YY=06&SEL_MM=05#28 第10回 2007 小雨 http://www.yuri.com/diary/diary.cgi?M=&SEL_YY=07&SEL_MM=05#27 第11回 2008 小雨 http://www.yuri.com/diary/diary.cgi?M=0805&SEL_YY=&SEL_MM=#25 第12回 2009 雨 ----------------------- ということで、無事運動会は終了。 北見滞在21時間で、また母は、空へと旅たったとさ。 |
||||||||||
30 (土) |
高校 北見へ
けっこう充実した一日だった。 問題は明日。 三女の運動会。 天気予報は雨。 お願いだから、中止にならないで! |
||||||||||
29 (金) |
奈良の 風景
|
||||||||||
28 (木) |
一日かけて 奈良へ
羽田経由で、ほとんど一日かけて奈良へ移動。 6.7.8月は、ANAで直行便が復活するので、それまでの辛抱だ。 |
||||||||||
27 (水) |
北見 |
||||||||||
26 (火) |
東京 日帰り
・・・というと大変そうだけど、飛行機だと意外と楽かも。 #写真も全部「飛行機もの」(^^; |
||||||||||
24 (日) |
復活の 一日
右手の痛みがずいぶん楽になった。良かった。 寝不足が続いていたが、爆睡休日のおかげで、すっかり復活。 午前中は仕事をして、午後から長女と2人で映画「天使と悪魔」に。 #この手の映画は長女しかつきあってくれないのだ |
||||||||||
23 (土) |
爆睡の 一日
特にぶつけたわけでもなく、酷使したわけでもない。 「手枕をして一晩中圧迫されたいたにも関わらず、 爆睡していて気がつかなかった」説が、濃厚だ。 これでは仕事はおろか、運転もできない。 仕方ないので、やっぱり「寝るしかない」という一日。 |
||||||||||
22 (金) |
女性セブン しゃちょうしょっちゅうしゅっちょうちゅう
女性社長7人 "元気の源"おすそ分け で、由利ママの記事のタイトルは 流氷が迫る街の"在宅ワークの母" "社長しょっちゅう出張中"でも家族は仲良し タイトルの語源日記はこちら。 http://www.yuri.com/diary/diary.cgi?M=&SEL_YY=04&SEL_MM=01#26 #2004年1月…、あの前代未聞の「大雪」のころの日記でした |
||||||||||
21 (木) |
北海道大学 お好み焼き
テーマは「キャリアデザイン」。 行き当たりばったりだった私に語れるのか?! という感じだが、そんな私だから伝えることがあるかも。 夜は、札幌の友人に誘われ、タイガースファン御用達のお店へ。 やっぱ、お好み焼き美味しいわっ |
||||||||||
20 (水) |
関西から 札幌へ
|
||||||||||
19 (火) |
関西 新型インフルエンザ
マスクとうがいと手洗いは、しっかりしました。 |
||||||||||
18 (月) |
東京
|
||||||||||
17 (日) |
仕事の 休日2
|
||||||||||
16 (土) |
仕事の 休日1
|
||||||||||
15 (金) |
生駒から 北見へ
一句 「幼き日 窓から見えし 里の山 離れてもなお 心やすらぐ」 |
||||||||||
14 (木) |
奈良 赤ワイン
夜10時、ようやく仕事を終え、夕飯もとめて、 近所のバーに「おひとり様」。 まっ、たまにはいいでしょう。 |
||||||||||
13 (水) |
べらんめぇに 忙しかった
最終の飛行機で奈良についたのは0時前。 いやぁ、疲れました。 一句。「エレベーター 今日は乗りたい 一階分」 |
||||||||||
12 (火) |
女性社長 300人
竹中平蔵氏、林文子氏らの豪華ゲストで、盛り上がりました。 |
||||||||||
11 (月) |
さんニャる ネコ
でも、昼休みに癒してくれるネコがいるから幸せ♪ |
||||||||||
10 (日) |
母の 日
|
||||||||||
09 (土) |
仕事の 休日
|
||||||||||
08 (金) |
北見へ
|
||||||||||
07 (木) |
奈良 やること大杉。(^^; |
||||||||||
06 (水) |
名古屋 プチ体験
明日からの仕事はじめのために、奈良へ移動。 女満別→関西の直行便がなくなったので、今回は名古屋経由。 名古屋からは、珍しく近鉄を利用。 ドアtoドアで7時間かかってしまったが、急がないときは安くていいかも。 #アーバンライナーplusに初めて乗れたし #名古屋の名物をゆっくり食べれたし |
||||||||||
05 (火) |
富良野 5人で旅行
#ネコはお留守番(そのための餌やり機だった) 今年は受験生が2人もいるし、5人揃うのは当分ないだろうな。 東京の予定をキャンセルして、結果、良かったね。 |
||||||||||
04 (月) |
旭川 三女の誕生日
朝5時から出かけていった。 そして、残りの4人も、何気に、旭川へとドライブ。 朝、昼、夕、と長女の応援をしつつ、旭川を満喫。 でもって、競技が終わった長女をピックアップして、 夕焼けの美瑛を通り、富良野へ。 富良野で、三女のハッピーバースデー。 |
||||||||||
03 (日) |
GW 2日め
東京での休日をあきらめた由利ママは、 急きょ、道内家族旅行を計画中・・・ |
||||||||||
02 (土) |
GW 1日め
買いもの行ったり、バスケしたり、と普通に休日。 |
||||||||||
01 (金) |
東京 週末キャンセル
ああ、やっとGWだ。 #1.2日は、次女&三女が東京に来て遊ぶ予定だったが #豚インフルエンザの件で断念した。 #意外と慎重な由利ママ。(^^; |
||||||||||