|
前の月 |
|
次の月 |
|
|||||||||||
30 (金) |
ニセコ 会議 なんと光栄なことに発表をさせていただいた。 |
||||||||||
29 (木) |
札幌から ニセコへ
この日記の「歯抜け」具合といったら。 まずい。しかし、マジ時間がとれない。 がんばれー>自分。 |
||||||||||
28 (水) |
東京 青空
|
||||||||||
27 (火) |
東京へ 日の丸飛行機
|
||||||||||
26 (月) |
北見 青空
|
||||||||||
25 (日) |
テレビ かぼちゃ
昨夜放送の、BS日テレ「財部ビジネス研究所」の特集に出演。 見る勇気がなく、今朝再放送を見た。 とても、いい感じでまとめていただき、感謝! 午前は仕事をしつつ(追いつかない)、午後は三女とハロウィンかぼちゃ。 と言っても、不器用な母は見守るのみ。(^^; ------------ BS日本テレ「財部ビジネス研究所」は、10月1日23:00・2日9:00も 再放送予定です http://www.bs4.jp/entame/new_tbl/ |
||||||||||
24 (土) |
ツーリング 虹
|
||||||||||
23 (金) |
大阪から 北見へ
|
||||||||||
22 (木) |
奈良 お疲れ様
|
||||||||||
21 (水) |
台風 NHK
|
||||||||||
20 (火) |
北見 多忙なり
理由を考えたら・・・ 3連休の狭間だから、ということがわかったところ。 |
||||||||||
19 (月) |
優勝 夕焼け
|
||||||||||
18 (日) |
応援 休日
|
||||||||||
17 (土) |
ナナカマド 昼寝
|
||||||||||
16 (金) |
セミナー 帰宅
|
||||||||||
15 (木) |
東京の 空と花
|
||||||||||
14 (水) |
鹿児島 桜島
|
||||||||||
13 (火) |
東京から 鹿児島へ
|
||||||||||
12 (月) |
いくら 東京へ
朝一便で東京へ。 #夕方、社員からしみじみ言われた。 #「田澤さんって、体調崩さないですよねぇ」 #「そんな暇ないですから」(きっぱり) |
||||||||||
11 (日) |
ありがとう ビートル君
8月10日の事故で、全損となってしまった。 でも、乗っていた両親は無傷だった。(奇跡) 親を守ってくれてありがとう、ビートル君。 そして、10年間、家族の楽しい思い出をありがとう。 由利ママのお気楽日記 特集:ビートル編 |
||||||||||
10 (土) |
留辺蘂 夕焼け
|
||||||||||
09 (金) |
花咲カニ いくら
|
||||||||||
08 (木) |
北見 オホーツクブルー
|
||||||||||
07 (水) |
夕景 三景
ああ、終わってよかった。 |
||||||||||
06 (火) |
夕焼け 東京へ
|
||||||||||
05 (月) |
さくら 熊本
1時間かからないなんて、やっぱりスゴイ。 でも、鹿児島から、熊本の間に「せんだい」という駅があるのはフシギ。 ---------------------------------- ちなみに、「指づめ」は関西遺産らしい(笑)。 http://www.asahi.com/kansai/travel/kansaiisan/OSK201006160073.html |
||||||||||
04 (日) |
台風 鹿児島
(1)セントレア(中部国際空港)へ行くこと (2)お風呂に入ること (3)飛行機に乗り遅れないこと すべて、クリアした後、 滑走路に降り注ぐ雨が波打つ暴風雨の中、セントレアを飛び立ち、 ピーカン晴れの鹿児島で、足湯につかってから、仕事。 充実した1日だったが、一番うれしかったのは、 北見にいる三女が、バスケの試合に勝ち残ったこと。 今週末こそは、応援にいくぞ。 |
||||||||||
03 (土) |
名古屋へ 会社の星
NHK「目指せ!会社の星」の収録が、今日の仕事。 苦戦しつつも、何とか無事終了。 #放送は、10月15(土)23:55-0:19(NHK教育・全国放送) #東海北陸は先行放送で、10月14(金)22:00-22:24(NHK総合) ドキドキ。 ----------------------------------- この週末、北見で三女のバスケの試合。 応援に行けないのつらいが、勝ち進んでくれたら、 来週末も試合がある。がんばっておくれ。 |
||||||||||
02 (金) |
ああ 忙しい
息つく暇がなくても写真を撮る由利ママが1枚しか撮れなかった。 夜、大学のコミュニティカレッジの講座仲間と飲み会。 仕事も年齢も超えた集まりも、また心地よい。 #後期の講座も、1日先生やります http://www.sophia.ac.jp/koukai_kouza/2011autumn/kyoujitsu/kyoujitsu2158.html |
||||||||||
01 (木) |
9月 スタート
もし、私がこの日記をつけていなかったら・・・ 「仕事ばかりの忙しい毎日で、あっという間に8月が終わってしまった」 と思うだけだろう。 でも、この日記をつけているおかげで・・・ 「忙しかったけど、なんて楽しい8月だったんだろう」 と振り返ることができる、幸せ。 #由利ママの「楽しかった8月」は、下の「前の月へ」をクリック! |
||||||||||