|
前の月 |
|
次の月 |
|
|||||||||||
31 (木) |
スカイツリー&トリトン テレワークセミナー
|
||||||||||
30 (水) |
北見 東京へ
|
||||||||||
29 (火) |
アスパラ 焼肉
|
||||||||||
28 (月) |
北見 二者面談
|
||||||||||
27 (日) |
休日 体調不良 仕事もできず、ほとんど寝て過ごしたため、写真なし・・・。 でもそのおかげで、夜はずいぶん復活。 今夜は早く寝て、明日からまたがんばろう。 #女子バレー、オリンピック出場、おめでとう。 |
||||||||||
26 (土) |
次女 優勝!
|
||||||||||
25 (金) |
遠軽 チューリップ公園
仕事があるので、テレワークでカバーしようとしたが、 ネットがつながらず、苦戦。 準備は、しっかりしないと・・・反省。 |
||||||||||
24 (木) |
仕事仕事 ネコネコ
明日外出予定なので、いつもにまして気合が入る。 夜、三女が新聞チラシで作った棒にじゃれるネコたちに癒される |
||||||||||
23 (水) |
鹿児島から 北見へ
|
||||||||||
22 (火) |
福岡から 熊本へ
九州新幹線は、本当にありがたい。 |
||||||||||
21 (月) |
金冠日食 福岡
|
||||||||||
20 (日) |
芝桜 カプセルホテル
|
||||||||||
19 (土) |
北見 太陽
|
||||||||||
18 (金) |
北見
|
||||||||||
17 (木) |
枝野経済大臣 帰宅
|
||||||||||
16 (水) |
東京 仕事の一日
http://www.facebook.com/photo.php?fbid=383532135032563&set=a.159204457465333.42897.100001273405509&type=1 長女の留学の関係で、ひさしぶり手にした母子手帳。なんと「仙台市」発行。夫の転勤で仙台に住み、シャープのシステム販売会社の仙台支店で働いていたのです。 この妊娠がきっかけで、秋には会社を退職。テレワークの道を歩み始めました。最初にこの手帳を手にしてから、丸21年。なんか感慨深いです。 |
||||||||||
15 (火) |
奈良から 東京へ
http://www.facebook.com/photo.php?fbid=382878858431224&set=a.159204457465333.42897.100001273405509&type=1 13日の母の日。日曜でしたが、私は仕事の関係で奈良にいました。Facebookで母の日のプレゼントの写真を見ながら「今年はしゃーないな」。 でも、次女は「ネコ2とのツーショット」、長女は「ゆりのき(笑)」の写真をメールしてくれました。そして三女は「ケーキ作って待ってるよ」とのこと。 ところが、大切な仕事が入り、北見に帰る日が延期。昨晩、三女から「もうケーキもたないから」と、写真が届きました。ごめんね。ごめんね。でも、むちゃくちゃうれしい。 ゆうべお父さんやお姉ちゃんと食べちゃったけど、私のリクエストで、一切れだけ冷凍にして残してもらいました。「お腹壊しても知らんからね」と三女。 うん、うん、もちろん、いいよ。それでも、絶対、食べるから。 |
||||||||||
14 (月) |
生駒 根性タケノコ
|
||||||||||
13 (日) |
東大阪 同期女子会
|
||||||||||
12 (土) |
東京発高崎経由 横浜経由奈良
|
||||||||||
11 (金) |
0.7度 東京へ
|
||||||||||
10 (木) |
北見 寒い
|
||||||||||
09 (水) |
東京駅 北見へ
|
||||||||||
08 (火) |
ひさしぶり? 東京へ
|
||||||||||
07 (月) |
自動給餌機 つつじ公園
昼に歯医者で外出。近所にも「春」いっぱいだ。 |
||||||||||
06 (日) |
ばんえい競馬 帰宅
「バスケの応援」ばっかりだったけど、楽しかった。 次女と三女は、3年生。バスケができるのも、もう少しだ。。。 |
||||||||||
05 (土) |
山の手高校 帯広へ
今度は、次女の応援だっ |
||||||||||
04 (金) |
江別カップ 雨
ただただ、体育館で応援の1日。でも、楽しい。 夕方には、「ネコたちの自動餌やり機」の設置に成功したお父さんが ひとりで運転して札幌IN。 |
||||||||||
03 (木) |
江別カップ 大麻
やっぱり、バスケの応援。 |
||||||||||
02 (水) |
オホーツクの桜! 札幌へ
|
||||||||||
01 (火) |
5月スタート 4月の日記 でも、何とか完成させたので、よかったらみてください。 http://www.yuri.com/diary/diary.cgi?M=1204 5月は、マメに頑張ります! また、リアルタイムには、Facebookもどうぞ。 Facebookにアカウントがある方は「フィード購読」が可能です。 http://www.facebook.com/yuri.tazawa ということで、今月もよろしくお願いします! |
||||||||||