| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 前の月 |
|
次の月 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|
|||||||||||
| 30 (日) |
仕事一色の 休日2
|
||||||||||
| 29 (土) |
仕事一色の 休日1
|
||||||||||
| 28 (金) |
|
||||||||||
| 27 (木) |
|
||||||||||
| 26 (水) |
十和田 3日目
|
||||||||||
| 25 (火) |
十和田 2日目
|
||||||||||
| 24 (月) |
十和田 1日目
|
||||||||||
| 23 (日) |
女満別から東京経由 十和田へ
|
||||||||||
| 22 (土) |
会議2日め 帰宅
|
||||||||||
| 21 (金) |
定山渓温泉 IBM北海道会議
|
||||||||||
| 20 (木) |
札幌 イタリアン
|
||||||||||
| 19 (水) |
テレワークセミナー 札幌へ
|
||||||||||
| 18 (火) |
東京へ 湖
|
||||||||||
| 17 (月) |
敬老の日 休日
|
||||||||||
| 16 (日) |
札幌 帰宅
|
||||||||||
| 15 (土) |
長崎から 飛行機に乗って札幌
長崎で仕事して、 札幌で寝た。 ■長崎なぞかけ 長崎とかけて、大阪のおばちゃんがくれるもの、と解く。 その心は、『今日もアメだった』。 |
||||||||||
| 14 (金) |
東京 中華
スマホで遊んで、食べているだけではありませぬ。 |
||||||||||
| 13 (木) |
東京へ 講演
|
||||||||||
| 12 (水) |
北見 さんま
|
||||||||||
| 11 (火) |
家族の記念写真 大地のまち針
|
||||||||||
| 10 (月) |
北見 勝間和代さん
北見を「奇跡のバランス」と称してくれました。 |
||||||||||
| 09 (日) |
休日 のんびり
|
||||||||||
| 08 (土) |
関西から 北見へ
|
||||||||||
| 07 (金) |
新公会堂 十三
|
||||||||||
| 06 (木) |
福岡 関西
伊丹空港の南ターミナル(全日空)には思い出がある。 関空ができるまでは国際線だった。 幼い頃、年に二回タイに行く父親を送ったり、迎えたりしていた。 今でもここに来ると、海外に行けるような気がする。 子どもの頃の思い出ってすごい。 |
||||||||||
| 05 (水) |
東京へ
|
||||||||||
| 04 (火) |
歯医者 来客
|
||||||||||
| 03 (月) |
会社 平常運行
ひさしぶりに全員出社。 http://www.telework-management.co.jp/archives/news/00394.html |
||||||||||
| 02 (日) |
網走 カレイ釣り
いけすで釣った魚に串をさして、たき火で塩焼きにして食べたことが、 次女と三女にとって、とても楽しい思い出だったらしい。 「また釣った魚を串でさして、塩焼きにして食べたい」という 彼女たちのリクエストに、今年の夏、ようやく応えることができた。 「日高」ではなく「網走」、「いけす」ではなく「海」、 「鮎」でなく「カレイ」、「たき火」でなく「炭火」、 「串」ではなく「菜箸」(笑)だったけど、 みんな喜んでくれた。そして、新しい「思い出」ができた。 |
||||||||||
| 01 (土) |
夏の 区切り
充実した8月だったなぁ・・・でも、日記がボロボロのまま。 すみません。7月分は後追いでがんばります。 ■Facebookはこちら (フィード購読OK) http://www.facebook.com/yuri.tazawa ■ツイッターはこちら(フォローOK) https://twitter.com/yurimama |
||||||||||