|
前の月 |
|
次の月 |
|
|||||||||||
30 (土) |
9月 最後の日
まあ、こういう週末も必要だよね。 |
||||||||||
29 (金) |
秋休み 前期の補講
午後はプライバシーマークの外部監査。 私は忙しいのだが、子どもたちは休み。 二学期制のための「秋休み」である。 昨日もって帰ってきた通知表。 私が無視していたので、パソコンのキーボードの上で 「見ろ」と主張していた。自信あるのか?! |
||||||||||
27 (水) |
緑 赤
「おかあさん、暇な時間ある?」 「何かするの?」 「公園で栗拾い!」 暇ではないが、確実に時間のある、朝6時半。 三女と公園へ。 栗拾いというよりは、まだ「栗落とし」だったが、 それはそれで、楽しかった。 お腹も空いて、いい朝だった。 #昨日の答え。沖縄の「海ぶどう」。 #エアドゥ女満別行き最終便待合ロビーで #買える、子どもに人気の定番お土産だ。 |
||||||||||
26 (火) |
北見へ
東京で目覚めても、10時前には北見に出勤できるからスゴイ。 |
||||||||||
25 (月) |
東京へ
|
||||||||||
24 (日) |
講演 消防団
→昨日、家族とめいっぱい遊んだので、大丈夫。 オホーツク地域から集まった女性が100名以上。 とても有意義な時間だった。 |
||||||||||
23 (土) |
帯広で 見つけたもの
|
||||||||||
22 (金) |
帯広再訪 北の屋台
東京から帯広に戻った友人とひさしぶりに再会。 地元食材のランチを楽しみにながらの、地域やビジネスの話は 時間を忘れるほど。 夕方からシンポジウムで発表。 帯広の「北の屋台」を企画した方の話は本当に素晴らしかった。 「地域」は本当に面白いぞ。 #日経新聞にインタビュー記事が掲載された #詳しくは、「社長プログ」で http://blog.5012.jp/tazawayuri/ |
||||||||||
21 (木) |
奈良での 一日
|
||||||||||
20 (水) |
台風13号 爆睡
ひぃー |
||||||||||
18 (月) |
夜明けの 牧場
北見の本沢牧場に、朝日を見に行った。 少し雲があったが、見事な朝焼け。 展望台からは、阿寒岳 藻琴山 斜里岳 知床連山を望むことができる。 全行程2時間でこの風景が味わえる幸せ。 |
||||||||||
17 (日) |
ひっさしぶりの 休日
何ヶ月ぶりだろうか。 前夜、 「明日はおかあさんが自然に起きるまで寝かせて〜」 とお願いしたら、ちゃんと自分たちで朝食をたべてくれた。 ありがとう。>家族 #昼は近所で「初秋」を撮影 #夜はみんなでボウリングをした |
||||||||||
16 (土) |
帯広から 北見へ
お土産は、もちろん帯広名物「豚丼」。 しかし、時間がない。 3時には、次女・三女が参加しているボウリングの 会場に迎えに行かなくては・・・。 |
||||||||||
15 (金) |
帯広で会議 大自然出張
今年は帯広で開催されるので、朝から車を走らせた。 道中の大自然の素晴らしいこと。 片道170キロの運転も、まったく苦ではない。 |
||||||||||
11 (月) |
猫カフェ 初体験
この夏。奈良のオフィスの1Fに、「猫カフェ」がオープンした。 行ってみた。 #猫と行ける喫茶店ではありません #猫と遊べる喫茶店です えっ?そんなところでPC開くなって?! |
||||||||||
10 (日) |
今日もミニバス かけもち応援
朝4時に起きて仕事をして、 8時までに3人分の「お昼用おにぎり」を作る。 ミニバスの試合会場の小学校へ、次女と三女、 それぞれ2ケ所に送り届け、 試合のたびに行ったり来たりして応援する。 今日は、16時40分発の飛行機で関西に行くというのに・・・。 |
||||||||||
09 (土) |
ミニバスの試合 母バカ
最初の試合では、立ってるしかできなかった子が わずか6ヶ月で、しっかり活躍しているやないの。 わかった、もう勉強なんてしなくていいよ。 お前は、全日本女子のバスケで活躍しなさい。 バカ母より |
||||||||||
03 (日) |
お疲れ! 中学最後の競技会
突然の怪我で泣いた7月と8月を乗り越え、 よくここまで頑張った。 母はほめてあげるよ。 でも、そろそろ受験モードにも入っておくれよ>長女 |
||||||||||
02 (土) |
小樽 まちを歩く
次女・三女のミニバスの試合もあるが、お父さんに託した。 娘は練習があるため、私ひとりで小樽の町を歩く。 こんなにゆっくり「旅先の町」を堪能したのは、 ひさしぶりだ。 |
||||||||||
01 (金) |
おお 9月だ
それにしても、公私入り乱れ忙しい8月だった。 9月は少し楽になるといいな・・・ と思いつつ、 今日も一日、仕事で走り回って終わった気がする。 |
||||||||||