|
前の月 |
|
次の月 |
|
|||||||||||
30 (火) |
東京 午後5件
午後、12時半に羽田空港について、そのあと5件の打ち合わせ。 記録更新かも。 明日の心配ごとは、JALのスト。 帰りの便が対象になっているので、ストを「決行」されると「欠航」。 (それが言いいたかったのかい!?) |
||||||||||
29 (月) |
仕事 新聞
|
||||||||||
28 (日) |
生キャラメル ホエー豚
結果はこちら。 http://blog.5012.jp/tazawayuri/archives/2008/09/post_202.html |
||||||||||
27 (土) |
休日 おかえり
たまにはPCに向かわない日を作らないと。 |
||||||||||
26 (金) |
秋休み 玉ねぎ
|
||||||||||
25 (木) |
銅像との 出会い
テレワーク推進フォーラムの会場は、四ツ谷駅前の主婦会館。 空港へ急ぐ帰り道、会館を出て、ふと、銅像に目が止まる。 楽器を吹く人と猫・・・どこかで・・・ あっ、旭川だ! http://www.yuri.com/diary/diary.cgi?M=&SEL_YY=06&SEL_MM=12#13 こちらは、サクソフォンを吹くオジサンと猫。(クリスマス仕様) ・・・ということで、ネットで見つけ出した。 どちらも、黒川晃彦氏の作品だ。(No1.旭川 、No.16四ツ谷) http://art.myplanet.ne.jp/crokawa/page2.html 旅先で出会う相手は、「人」とは限らない。 #また、どこかの町で会えるといいな・・・ |
||||||||||
24 (水) |
仕事の一日 東京へ
最終便で、東京から来ていたお客人と一緒の飛行機で東京へ。 「お見送り」ができない(笑) |
||||||||||
23 (火) |
知床 観光
東京からのお客人を、知床から網走まで案内。 朝8時半に北見を出発して、 清里、フレペの滝散策、オシンコシンの滝、鮭の遡上、 一本道路、感動の径、網走湖畔・・・ こんな盛りだくさんでも、日帰りで18時半に帰宅できるって、 やっぱスゴイね。 |
||||||||||
22 (月) |
目が ショボ
写真はこぼれネタ。 |
||||||||||
21 (日) |
ミニバス 優勝!
今日は準決勝から・・・ 混戦状態の中、決勝で、逆転して優勝! 丸一日の応援は大変だったけど、よかった、よかった。 帰りの車の中で、三女が言った。 「あきらめない、って大切だね」 「おかあさん、いつもそう言っているだろ?」 「うん」 |
||||||||||
20 (土) |
ウィメンズリンク北海道 花畑牧場
ウィメンズリンク北海道の第二回会合。 (発起人の一人だったりする) 小林由紀子さんのお話も、参加者との交流も本当に素晴らしかった。 そして夕方、千歳から女満別へ。 夜は北見で、東京から来たお客人とお食事。 |
||||||||||
19 (金) |
札幌へ 生放送
夜は、テレビの生放送。 その後、明日のイベントのゲストをご案内して、 札幌のお寿司屋さんへ。 |
||||||||||
18 (木) |
東京 テレワーク推進賞
午後は、表彰式。 ハードな日々は続く・・・ |
||||||||||
17 (水) |
札幌 円山
11月の訪米に向けて、アメリカ領事館でビザ申請の手続きをする。 領事館は円山公園の近くにあり、ついフラフラと北海道神宮へ・・・。 さらに、フラフラと円山動物園へ・・・。(お昼の時間) でもって、午後の札幌での会議を経て、夜8時には東京にいる・・・。 |
||||||||||
16 (火) |
仕事 どっぷり
そんな日でも、日記ネタが3つあると、かなりうれしい。 |
||||||||||
15 (月) |
敬老の日 庭でBBQ
と思いつつ、なかなかできないんだな、これが。 |
||||||||||
14 (日) |
ちょっと お疲れ
とうとうやってきたらしい。 次女の送り迎えに出ただけで、 ほとんど寝て過ごした。 |
||||||||||
13 (土) |
下の二人と 秋晴れ休日
お父さんはラジコン。 ということで、次女と三女と3人で、 網走方面へドライブ♪ |
||||||||||
12 (金) |
ようやく 帰宅
最終便で女満別へ・・・ ああ、ようやく三連休だ〜 |
||||||||||
11 (木) |
福田総理 へ届けた
でも、1つの目標が達成できてよかった。 福田総理に「女性が働きやすい社会」への女性の声を届けました! http://yuri.blog123.jp/archives/2008/09/post_200.html |
||||||||||
10 (水) |
小学校 思い出
(5時は早すぎ?) ウロウロしてたら、懐かしの小学校の近くに出た。 小さい頃遊んだ公園もあった。 「北見の公園」 http://www.5012.jp/ys/disp.asp?kno=3&cno=1&dno=193 |
||||||||||
09 (火) |
奈良へ 病院
実家の母親が足の手術をするというので、夜は病院へ。 明日は一日、奈良で仕事だ。 #どこでも仕事ができるというのは本当にありがたい #ワークライフバランスって、子育てのことだけじゃないと思う |
||||||||||
08 (月) |
きのこの山 ミニバス当番
(自称)連載小説に、「きのこの山」という地名が 記されていたという事実あり。 |
||||||||||
07 (日) |
肩こり 温泉
肩こりと脳こり(アイデアが出ない状態)のため、 ひとりで温泉に逃避・・・ |
||||||||||
06 (土) |
へろへろ 休日
|
||||||||||
05 (金) |
丸の内 牛
http://www.enjoytokyo.jp/OD004Detail.html?EVENT_ID=170903 夕方、最終便で女満別へ・・・今週の出張は、長かったなぁ |
||||||||||
04 (木) |
東京
|
||||||||||
03 (水) |
夏 アゲイン
5件の打ち合わせを経て、ホテルに着いたのは22時半。 なかなかハードでした。 |
||||||||||
02 (火) |
奈良 三景
『晴れ女 プライドずぶ濡れ ゲリラ雨』 |
||||||||||
01 (月) |
9月 大阪へ
日々の早いこと、早いこと・・・。 今月もがんばりましょう! #いろいろ楽しかった8月の日記は、こちらです http://www.yuri.com/diary/diary.cgi?SEL_YY=08&SEL_MM=08 |
||||||||||