|
前の月 |
|
次の月 |
|
|||||||||||
30 (日) |
飾り付け 夜景
ようやくクリスマスの飾り付けができた。 -------------------------- 夕方、家族で焼き肉を食べてから、最終便で東京へ。 なかなか家でゆっくりできない。 |
||||||||||
29 (土) |
テレビ生放送 帰宅
放送の内容はこちら。 http://telework.blog123.jp/archives/2008/11/00164.php 自宅では、おとうさんと長女による野次が飛び交っていたらしい(笑) ------------ 夜は、ミニバスの親の飲み会。 いっぱい飲んだ。 |
||||||||||
28 (金) |
今日は 札幌
明日は、朝からNHKの生放送だ。どきどき |
||||||||||
27 (木) |
もう出張 東京
いつものようにグッスリ。 着陸のショックで目が覚めた瞬間、頭をよぎったのは、 「次はどこの都市やったっけ。シアトルは行ったはずや??」 ・・・まだボケているようです。 |
||||||||||
26 (水) |
ネコの 避妊手術
決意して病院に連れていった。 -------------------------------------- ということで、今日は、めずらしく「自己葛藤」。 小学生のころ、捨て猫を拾っては育てていた由利ママ。 大人に避妊手術をするよう言われても、 「子育てをしている母ネコが一番幸せそうだから、イヤっ」 と拒否し、生まれてくる子猫をひたすら育てていた。 (多い時は20匹を超えた) 私はとうとう「大人」になってしまったのか。 はじめてそう感じる、46歳の冬。 |
||||||||||
25 (火) |
日常へ 冬の蝉
ただ、まだ時差ボケは少し残っていて、 いつもに増して「超早寝・超早起き」。 -------------------------- 今週の土曜日、NHK札幌局の「ニュース おはよう北海道」 (7:30〜8:13)に、出演予定(生放送!)。見てね。 http://www.nhk.or.jp/sapporo/program/ohayou.html |
||||||||||
24 (月) |
無事帰還! 雪模様
空から見る北の大地は白く、地上はマイナスの世界。 ああ、無事、旅を終えることができてよかった。 しかし、さすがの由利ママも、時差のため、 どよどよとした時間を過ごし、子どもたちの送迎と 夕飯を外食するのが精いっぱいの一日だった。 アメリカの旅、総集編はこちら http://yuri.blog123.jp//archives/ivlp/ |
||||||||||
23 (日) |
[USA]サンフランシスコ経由で成田へ 11/22(現地)
シアトルからサンブランシスコを経由して、成田へ。 羽田で一泊して、月曜の午前中には、北見の自宅へ到着する予定。 朝4時にホテルを出発。 シアトルの空港では、ずっと一緒に旅してくれた通訳のステイシーとの別れがさみしかった。 |
||||||||||
22 (土) |
[USA]プログラム無事終了! 11/21(現地)
最後の一日は、いつもに増して充実していた! ------------------------- 三女のバスケットボールの試合が気になり夜更かし。 お父さんからの「勝った!」というメールにひと安心。 明日もがんばれっ ■空飛ぶ由利ママの社長日記【アメリカ訪問記(IVLP)】 http://yuri.blog123.jp/archives/2008/11/usa_1121.html |
||||||||||
21 (金) |
[USA]シアトルで女子校訪問 11/20(現地)
まさに同世代の娘たちがいる私にとって、日本の教育との違いは、 少なからずショックだった。 ----------------------- さあ、明日は、いよいよ最後の一日だっ ■空飛ぶ由利ママの社長日記【アメリカ訪問記(IVLP)】 http://yuri.blog123.jp/archives/2008/11/usa1_1120.html |
||||||||||
20 (木) |
[USA]ダラスからシアトルへ 11/19(現地)
シアトルでは、女子高校とマイクロソフトの訪問が楽しみ。 #日本は大変な寒さらしい #この旅の間、厚生労働省元幹部の殺傷事件や、北見市長の辞任など #日本ではいろんなことが起っている・・・ ■空飛ぶ由利ママの社長日記【アメリカ訪問記(IVLP)】 http://yuri.blog123.jp/archives/2008/11/usa_1119.html |
||||||||||
19 (水) |
[USA]ダラス 11/18(現地)
本当に人とのふれあいが多い、いい旅だ。 ---------------------------- 家のほうでは、ネコの発情期のようで、毎晩大変だとか。 獣医さんに避妊手術の予約をした。 →ダラスからスカイプ電話で(^^; ---------------------------- また夜は、NHK札幌の取材(日本のオフィスにて)に、テレビ会議で参加。 ---------------------------- さあ、明日は、最終訪問地シアトルだっ ■空飛ぶ由利ママの社長日記【アメリカ訪問記(IVLP)】 http://yuri.blog123.jp/archives/2008/11/usa_111.html |
||||||||||
18 (火) |
[USA]ダラス 11/17(現地)
テキサスの空の広さと青さは、北海道のオホーツクのようだ。 --------- よく考えたら、18日は20回目の結婚記念日。 おとうさんに不在のお詫びメールをしたら、 「いつもこの時はおらんような気がするが。」 と一言返信・・・すみません。 ■空飛ぶ由利ママの社長日記【アメリカ訪問記(IVLP)】 http://yuri.blog123.jp/archives/2008/11/usa_1116.html |
||||||||||
17 (月) |
[USA]ダラスの休日 11/16(現地)
ホテルで仕事をしつつ、町の探索。(文化交流というらしい) 次の土曜日に日本に向けて飛行機に乗るので、 アメリカでの休日は最後だという事実。 |
||||||||||
16 (日) |
[USA]ダラスへ。フォートワースでロデオ 11/15(現地)
ユナイテッド航空で、ダラスへ。 午後、空港に到着してから、フォートワースへ直行。 テキサス地元の作品を集めた美術館を見学。 町を探索し、夕食後にロデオを見た。 いやぁ、すごかった。 ■空飛ぶ由利ママの社長日記【アメリカ訪問記(IVLP)】 http://yuri.blog123.jp/archives/2008/11/usa_1114_1.html |
||||||||||
15 (土) |
[USA]シカゴでのプログラム終了 11/14(現地)
(だんだんペースが早くなっていく) 訪問は2件だったので、合間の時間を上手につかって買い物。 夜は、チャイナタウンで楽しい食事。 さあ、明日はダラスだ。 ■空飛ぶ由利ママの社長日記【アメリカ訪問記(IVLP)】 http://yuri.blog123.jp/archives/2008/11/11/usa_1114.html |
||||||||||
14 (金) |
[USA]シカゴ、ダウンタウンを闊歩中 11/13(現地)
観光の時間はないので、移動の合間を徹底活用。 ■空飛ぶ由利ママの社長日記【アメリカ訪問記(IVLP)】 http://yuri.blog123.jp/archives/2008/11/usa_1112.html |
||||||||||
13 (木) |
[USA]大都会シカゴに到着! 11/12(現地)
昼過ぎには着くはずたっだのに、アメリカの列車はよく遅れるらしい 結局、4時間もかけてシカゴに到着。 でも、この3週間の旅の折り返し地点。 汽車に揺られて、思い返すにはいい時間だった。 ---------------------- 日本にも関わりが深いフランク・ロイド・ライトの家を見学して 夜は、ダウンタウンへ。 |
||||||||||
12 (水) |
[USA]超充実のカラマズー 11/11(現地)
復員兵士の記念式典に参加して、 カラマズーモールで買い物をして、 チャイニーズブッフェでランチして、 地域の病院を見学して、 テレワークの講演&パネルを聞いて、 地域の女性の集まりに参加して・・・ カラマズーでの最後の、そして充実した一日が終わった。 さあ、明日は、シカゴだ。 ■空飛ぶ由利ママの社長日記【アメリカ訪問記(IVLP)】http://yuri.blog123.jp/archives/2008/11/usa_1111.html |
||||||||||
11 (火) |
[USA]どきどきのホームステイ 11/10(現地)
↑なんと出産予定日2週間前 3才半の男の子と、2匹のネコと、カタコトの英語。 #夜は通訳のステイシーがいない(;_;) でも、心は通じる! 男の子と、DSiのカメラで遊んだり、お土産の交換をしたり、 アルバムを見せてもらったり、楽しい夜を過ごした。 とても素敵なファミリーの家にホームステイできて、 本当に幸せだった! ■空飛ぶ由利ママの社長日記【アメリカ訪問記(IVLP)】http://yuri.blog123.jp/archives/2008/11/usa_1110.html |
||||||||||
10 (月) |
[USA]カラマズーの休日 11/9(現地)
でも、外は雪。 ホテルの部屋でのんびりしながらも、昼はご飯をもとめて外出。 ひとけの無い街中、雪の中を歩いていると、 北見にいるような気がした(笑) ------------------------- 明日は、緊張の「ホームステイ」 ■空飛ぶ由利ママの社長日記【アメリカ訪問記(IVLP)】http://yuri.blog123.jp/archives/2008/11/usa_1110.html |
||||||||||
09 (日) |
[USA]デトロイト経由で、カラマズーへ 11/8(現地)
でも、遅れてた分、広大なデトロイト空港をウロウロ。 それはそれで、しっかり楽しんでしまった。 夜、カラマズーに到着。 今まで、名前も知らなかった、アメリカの中核都市。 またここでの出会いが、楽しみだ。 ■空飛ぶ由利ママの社長日記【アメリカ訪問記(IVLP)】http://yuri.blog123.jp/archives/2008/11/usa_dc_118.html |
||||||||||
08 (土) |
[USA]ワシントンDC 6日め 11/7(現地)
いいお天気と紅葉の中、オールドタウンを楽しんだ。 夜は、念願のNBAの試合を観戦。 次女に写真をメールしたら、「どこでもドア〜!」と叫んでいた。 ■空飛ぶ由利ママの社長日記【アメリカ訪問記(IVLP)】http://yuri.blog123.jp/archives/2008/11/usa_dc_117.html |
||||||||||
07 (金) |
[USA]ワシントンDC 5日め 11/6(現地)
もっと政治のことを勉強しておくべきだったと反省。 日本に帰ったら、永田町界隈へ行ってみようと思った。 #ユニオン駅で、子どもたちへの帽子と、下着を購入。(^^; ■空飛ぶ由利ママの社長日記【アメリカ訪問記(IVLP)】http://yuri.blog123.jp/archives/2008/11/usa_dc_116.html |
||||||||||
06 (木) |
[USA]ワシントンDC 4日め 11/5(現地)
夕方は、スミソニアンにあるホロコースト記念博物館へ。 ひとりで地下鉄にも乗れるようになったし、 ひとりでお寿司も買えるようになった。 なんとかなるもんだ(笑)。 ■空飛ぶ由利ママの社長日記【アメリカ訪問記(IVLP)】http://yuri.blog123.jp/archives/2008/11/usa_dc_115.html |
||||||||||
05 (水) |
[USA]ワシントンDC 3日め 11/4(現地)
大統領選挙一色の日。 日本も「CHANGE」できるのだろうか。 空飛ぶ由利ママの社長日記【アメリカ訪問記(IVLP)】http://yuri.blog123.jp/archives/2008//11/usa_dc_114.html |
||||||||||
04 (火) |
[USA]ワシントンDC 2日め 11/3(現地)
空飛ぶ由利ママの社長日記【アメリカ訪問記(IVLP)】http://yuri.blog123.jp/archives/2008/11/usa.html |
||||||||||
03 (月) |
[USA]ワシントンDC 11/2(現地)
目的地は、飛行機の中で読んだガイドブックで目をつけていた「Philips collection」。 ダンカン・フィリップスという人が集めたコレクションの美術館だ。 絵に詳しくない私でも、どこかで見た(失礼)名作が、広い邸宅に何気に飾ってある。 ルノワール、ゴッホ、セザンヌ、シャガール、エル・グレコ・・・ 素晴らしい時間を過ごすことができた。 ------------------------ いつでも、どこでも寝れる由利ママの辞書には、 「時差ボケ」という言葉は無いことがわかった。 空飛ぶ由利ママの社長日記【アメリカ訪問記(IVLP)】 http://yuri.blog123.jp/archives/2008/11/usa_s_office_in.html |
||||||||||
02 (日) |
[USA]成田→シカゴ (11/1-2)
ネット接続ツールをレンタルしたり(あまり普通じゃない)、 バスケの応援したり(これもあまり普通じゃない)して、 12:00発のシカゴ行きの飛行機に乗る。 飛行機は快適で、食べて、映画見て、寝て、起きたらシカゴだった。 シカゴで入国手続き後、国内線でワシントンDCへ。 シカゴ空港でオロオロしながら、 ふと、ひとりで海外へ行くのは始めてだということに気づく。 えーん、英会話をもっとやっとくんだった(何をいまさら) |
||||||||||
01 (土) |
出発 なんとか
11月を迎える。 10月の日記は「前の月へ」をどうぞ。↓ ------------- で、なんとか出発。 今日、やったこと。 ・ロケーションフリーとFONの設定 ・次女のバスケの試合の応援 ・買い物 ・荷物整理 ・美容室 ・マッサージ ・出発前の晩餐(回転寿司) ・最終便で女満別から羽田へ移動 ・羽田空港から成田のホテルへ移動 ぜいぜい ---------------------------------- とにかく出発できてよかった。 家族に感謝。 |
||||||||||