|
前の月 |
|
次の月 |
|
|||||||||||
30 (木) |
東京 世界卓球
|
||||||||||
29 (水) |
奈良での 休日
お墓参り、お父さんの実家訪問、祖母の法事。 |
||||||||||
28 (火) |
東京経由 大阪へ
|
||||||||||
27 (月) |
積雪 30センチ・・・
朝、恐る恐る窓のカーテンを開けると・・・積雪 約30センチ うーん。大変だ。 |
||||||||||
26 (日) |
網走2 キタキツネと野鳥
#三女の練習試合もあったが、そちらは「ごめん」してしまった 午後から、天気予報どおり「雪」。 吹雪の中を北見に戻った。 |
||||||||||
25 (土) |
網走 水芭蕉
網走まで応援に行く。 #女満別「メルヘンの丘」の表からの写真はこちら http://www.yuri.com/diary/diary.cgi?M=&SEL_YY=07&SEL_MM=08#06 |
||||||||||
24 (金) |
友人の 還暦祝い
夜は、友人の還暦パーティへ。 とてもその年齢には見えないご本人はもちろん、 集まった人たちも素敵で、オシャレで楽しい会だった。 私もそんな還暦を迎えたいぞ。 |
||||||||||
23 (木) |
ゆ、雪かよ 北見
|
||||||||||
22 (水) |
復活 東京
東京で仕事してから、(1週間ぶりに!)北見にもどりますっ |
||||||||||
21 (火) |
退院 お世話になりました!
「無理をしないように・・・って、言っても仕事しそうですね」 という先生の言葉に、苦笑い。 本当にありがとうごさいました。 |
||||||||||
20 (月) |
入院 5日め
とはいえ、月曜日なので、会社は動いている。 1件だけ、仕事をしてしまった・・・ |
||||||||||
19 (日) |
入院 4日め
点滴のまま、病院内をウロウロしはじめる・・・ |
||||||||||
18 (土) |
入院 3日め
休みは、仕事のことを気にせず休めるのがありがたい。 #入院中は子どもたちの送り迎えもないし(^^; |
||||||||||
17 (金) |
手術 38度の熱
全身麻酔の予定だったが、この熱では麻酔科の許可が出ない。 先生と相談の結果、なんと部分麻酔で決行。 38度の熱・意識明確・2時間半。 さすがの由利ママもヘロホロでしたん。 |
||||||||||
16 (木) |
入院 ネコ写真
一句 『不在中 母が喜ぶ ネコメール』 |
||||||||||
15 (水) |
札幌 から関西へ
|
||||||||||
14 (火) |
仕事の 一日 |
||||||||||
13 (月) |
夏? 23.4度
気温的には23度は快適だけど、心や服装の準備ってものが・・・。 ちなみに、北見では、お盆でも最高気温16度だったことがあったりする。 |
||||||||||
12 (日) |
Todoの 休日2
1つずつ片付けた休日。 |
||||||||||
11 (土) |
Todoの 休日
とにかく1つずつ片付ける休日。 |
||||||||||
10 (金) |
東京 めぐり
3件の打ち合わせをこなして、最終便で北見へ。 あ〜、一週間がおわったぁ。 |
||||||||||
09 (木) |
近鉄と 阪神
|
||||||||||
08 (水) |
奈良な 1日
阪奈道路沿いに、「シカとしめようシートベルト」の看板と共に 鹿のオブジェがあったのだが、 最近、そこに、せんとくんが加わった・・・ 奈良、恐るべし。 |
||||||||||
07 (火) |
東京経由 奈良へ
東京で仕事をして、新幹線で奈良へ。 |
||||||||||
06 (月) |
学校 始まる
我が家は、3人とも今年度が最終学年。 がんばれよっ |
||||||||||
05 (日) |
留辺蘂な 一日
長女と一緒に応援に行った。 夕方から三女も合流し、そのまま留辺蘂で温泉と夕飯。 次女と三女の「春休み最後の日」だった。 |
||||||||||
04 (土) |
ああ、 休日
長女が合宿から帰ってきて、ひさびさに5人揃った。 夜は、持ち帰りお寿司と、先日大阪で買った 遠い親戚の「味噌」でもろきゅう。 美味しかったぁ。 |
||||||||||
03 (金) |
ハードだけど 充実
仕事の合間に見る「桜」が癒してくれた。 「女満別空港霧のため」羽田に戻る条件付きフライトだったが、 悪運強く、無事到着。 間髪いれず、美幌での打ち上げの会に、空港から直行。 最初から参加していた次女と一緒に、北見に戻ったのは夜11時過ぎ。 忙しいけど、充実した一日だった。 一句 「さくさくら はるさくうらら さくらさく」 早口言葉かい?! |
||||||||||
02 (木) |
河内 味噌
ふと、目の前に「味噌」のお店があった。 名前をみて、何かひっかかる・・・ あれ? お正月に、お義母さんから聞いた 「母方は代々の味噌屋で、先日行ったらお店があった」 とう話を思い出した。 まさか、と思いつつ、お父さんの実家に電話して確認したら、 ドンピシャ。こんな偶然ってあるんだ〜。 と、感激しながら、お味噌を買いつつ、 駅までの道を教えてもらった。(^^; |
||||||||||
01 (水) |
新年度 がんばろう
と思う間もなく、 年度始めも忙しく始まった。 |
||||||||||